2013年01月16日

福祉と介護の研修会

福祉に関する関心が高まる中、福祉や介護の制度を学び、
知識や意識等を高め、仕事や生活に活かしましょう。
また、建築士会と社会福祉協議会の関係を構築する機会とします。

福祉と介護の研修会を開催します。
ぜひ、ご参加ください。

開催日時  第1回 1月31日(木) 第2回 2月7日(木) 第3回 2月14日(木)
         時間は、午後6時半から午後8時
場  所  東桜会館 名古屋市東区東桜2-6-30    地下鉄高岳駅3番出口徒歩5分
                           新栄町駅1番出口より徒歩5分
内  容  第1回 福祉とは? 名古屋市の福祉施策について
         講師 名古屋市社会福祉協議会(高齢者虐待相談センター) 主事 岩下 有里氏
      第2回 介護保険制度とは? (住居に関連した福祉施策も含む)
        講師 名古屋市北区社会福祉協議会  次長 高木 良太氏
      第3回 地域で暮らし続けるとは? 
        講師 名古屋市北区西部いきいき支援センター センター長 山田 規貴氏
申込先 名古屋北支部 村岡喜代志 muraoka@aria.ocn.ne.jp まで
    参加費無料 どなたでも参加いただけます
前日まで申し込みOKです。1回ごとの参加でもいいですよ。
posted by nagoyakita at 11:46| Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。