2009年12月26日

11月29日研修旅行報告

愛知建築士会名古屋北支部平成21年度研修旅行

今回の研修旅行は、半田市内に点在する倉庫群を見学した後、中部国際空港内の制限エリアに入ることの出来るツアーに参加しました。
例年は1泊2日で行う研修旅行となりますが、今年は経済状況を反映し日帰りとしたため、研修と家族会の要素を取り入れた企画としています。

半田市内には多くの建築的に興味の深い倉庫が建てられており、多くが現在も使われています。
2年程前に半田支部が「倉庫番付」と名づけた倉庫群を一枚にまとめたものがあり、それらを巡る企画となりました。
半田支部の方に当日同行して頂き、解説をして頂きながら倉庫群を巡り、歴史深い興味のあるお話をして頂きました。
旧カブトビール工場では(赤レンガ倉庫)昭和18年まで製造されていた復刻ビールを頂くことができました。

この後セントレアに移動し、参加者でバイキング(クィーンアリス)を楽しみました。参加者の中には子供さんも多く、好きなものを食べられるのは喜ばれました。
この後いよいよお待ちかねのツアーです。制限エリアを見学できるツアーでしたが、事前に参加者の名前や年齢、所属などの名簿を提出する義務があり、身分証明書の提示の後、車両及びセキュリティー検査もありました。
基本的にはバスに乗車し滑走路脇を走りながら空港内の施設を見学するのですが、わずか100メートルの場所で旅客機の離発着する様子は「大迫力!」で、皆さん満足した1日となりました。

建築士会では会員皆様のお役に立つ研修や見学会を随時実施しています。
このHPでお知らせしていきますので、是非参加してみてください。
100_5254.JPG100_5264.JPG100_5275.JPG100_5278.JPG


posted by nagoyakita at 11:45| Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]